姿勢が良くならない理由

姿勢がよくなるからバレエを習わせたいって保護者の声をよく聞きます。
バレリーナ=美しい姿勢
ってイメージがありますよね。

バレエを習うと、なぜ姿勢がよくなるのか。

バレエのテクニックを教えるときに背中を伸ばすことを指導しているのですが、
背中だけでなく、胸や肩をどう開くか、どう動かすか、下腹部をどう意識するかも指導します。

すらりとした首筋や背中を保って踊るためには、力づくで伸ばそうとしても反対に縮むだけですし、踊りも硬くなってしまいます。
それにずっと力を入れたままでは疲れてします。

力まず、すっと伸ばせるように、正しい背中の伸ばし方を教えていきます。

そして、人それぞれ生まれ持った骨格や筋力があり、また生活習慣で筋力の強いところ弱いところに差があるので、
生徒の動きや筋力のくせを見て、直していきます。


その時に気を付けるのは、背中が伸びないのは背中だけの問題ではなく、
問題点は全く別かもしれないということ。
それをトリガーポイントと言います。

背中を一生懸命伸ばそうとして、背筋や腹筋を鍛えても伸びづらかったらり苦しいときは、
予想もしてなかった場所や事柄が原因となっているこ伸びない場合もあります。

原因は骨盤の傾きかもしれないし、骨盤が安定していないのかもしれない。
傾いていれば正しい位置に調整しなければいけないし、
安定していないのであればエクササイズが必要になります。



骨盤の傾きはどこかの筋肉が強いせいかもしれないし、弱いせいかもしれない。

骨盤ではなく、足元の問題かもしれない。
それを私たちは自分の体と照らし合わせて、一つずつゆっくり見ていきます。

生徒にはいろんな例えをつかって、筋肉の動き方や感じ方を伝えていますが、
生徒に触って直したり、私たちの動きを見せたり、私たちの筋肉を触ってもらって、
筋肉の強弱を感じてもらうのが、一番、伝わりやすいですね。

人それぞれの感覚を伝えることはすごく難しい。
自分のボキャブラリーのなさに身もだえてしまいます。

上部へスクロール